wordpressの初期クイックタグボタンを削除する

wodrdpressのテキスト編集モードで最初から入っているボタンを削除する。

wordpressの記事編集機能は確かに便利だけれど、私は基本的に画像は勝手にタグ化されるし、見出しなどもマークダウン記法で統一しているので、迷うことはない。

ので、触る必要のないものはさくっと消すのが楽である。


function remove_html_editor_buttons($qt_init) {
$remove = array('strong',
'em',
'b-quote',
'img',
'ul',
'ol',
'li',
'code',
"block",
"del",
"ins",
"more",
"close",
"grunion_shortcode",
'dfw'); //ここに非表示にしたいクイックタグのIDを記述
$qt_init['buttons'] = implode(',', array_diff(explode(',', $qt_init['buttons']), $remove));
return $qt_init;
}
add_filter('quicktags_settings', 'remove_html_editor_buttons');

$removeに配列で要らないものをボコボコ入れてく。「お問い合わせフォーム」のボタンの名前がなんなのか、よくわからなかった。無念。
あとは、$qt_initでボタンを追加する時に、上記配列にあるものは取り除いてから追加する。という処理になっている。

wordpress エディタにクイックタグのボタンを追加する

ここの部分の話。wordpressではプラグインでこのクイックタグを追加するものがあるけれど、複数のブログで同じボタンを使ったり、個人的によく使う、っていうのはプラグインなしで実装できた方が楽(正確には個人開発してる汎用プラグインに詰め込んじゃえば全てのプログに適応できる)。

クイックタグAPI – WordPress Codex 日本語版

クイックタグAPIにてこれを実現できる。

functions.phpに下記を追加。QTags~の中身を編集する。


function appthemes_add_quicktags() {
?>
<script type="text/javascript">
QTags.addButton( 'eg_paragraph', 'p', '<p>', '</p>', 'p', '段落タグ', 1 );
</script>
<?php
}
add_action( 'admin_print_footer_scripts', 'appthemes_add_quicktags' );

wordpressサイト開設に際してとりあえず入れるプラグインリスト

完全に自分向けだけれど、一通り人気のwordpressプラグインを眺めて、自分のプログに導入するプラグインを選定。

ある程度の事はテーマ自体をいじったり作ったりすれば叶うのだけれど、ポコポコ新しいブログヲ作るのに毎回ソレをやっていたら、マンパワーがいくらあっても足りないので、ある程度のことはプラグインに任せたい。楽したいというのが本音(((

Ad Inserter

なにはともあれ公告。結局サイト運営費用とか諸々考えてこればっかりは外せぬ。

今まではテーマ自体をいじってコードを入れていたけれど、これを利用すると特定条件で特定場所に公告を打ち込めるみたい。便利。

自分で入れる場合は、どうしても記事とかカテゴリとか、様々なパターンで表示方法を変えてしまうので、こういうのがあると思いきれる。良き。

Auto Post Thumbnail

自動でサムネイル作ってくれるスゴイヤツ。手抜きマンの味方。

BackWPup

ブログのバックアップしてくれるすげーやつ

Imsanity

アップロードされた画像がそもそもデカかったら、指定されたサイズまで縮小してくれる。基本的に写真や絵描きのブログをしてないなら、5000pxとかの画像なんて要らないよね。というわけで、1200pxとか800pxとかで設定していると、そのサイズで保存してくれる。

Jetpack by WordPress.com

ど定番。マークダウンで記事が書けるのとアクセス解析がわかりやすいのでお気に入り。アクセス解析は色々あるけれど、全部1つでできるのでやっぱりコレが楽。

QQWorld Auto Save Images

投稿内にある画像urlを自動で自サイトにアップロードしてくれるやーつ。私は画像を基本的にgyazoでペロペロしてるので非常に助かる。他サイトへの負荷を防ぐこともできる。

WP Smush

サイト内の画像を自動で最適化してくれる・・・らしい。今回からお試し。

WP Super Cache

定番。スマホとPCで別のキャッシュを作ってくれるので、ゴリゴリ書いてると本当にお世話になる。

WP-Optimize

安定性を保つために。

Yoast SEO

SEOに必要な最低限の事を全部やってくれる。Yoastファーストでブログを作れば、そのままSEO最適化されていくので、このプラグインの癖とSEOの情報を常に仕入れておくのが本当に大事だなって。

自作プラグイン

あとは、細かな機能をひとまとめにした自作プラグインを導入。素人の頃からずっと作り込んでいるのでそろそろ全体的にリフォームしたみがある。

SiteGuard WP Plugin Page

セキュリティ関係もろもろ

WP Code Highlight.js

プログラムコード表示。軽いらしい! 軽さこそ正義